
もうすぐで「平成」も終わり新しい「令和」という時代が始まろうとしています。時代とは逆行して伝統的な昔ながらのお中元・お歳暮の習慣だったり、新年の年賀状に然り、父の日、母の日、七五三などイベントが多く面倒な事が多い日本の風習。最もギフト選びも結婚10年も過ぎると何を贈ったら良いのかネタに困ります。ギフトを選んで贈るのは嫁の私ですが日頃の感謝を込めて送ったとしても直接電話がくる訳でもない。もうそういった面倒なやり取りはやめて年に1回サプライズ的なおもてなしをしてあげたら本心で喜んで貰えるのではないかと主婦なりに考えた結果です。誕生日は何歳になってもお祝いをして貰えると嬉しいもの。おめでとうをきちんと伝えられるのも誕生日だからこそ。ギフトはなくても本人を呼んで食事を用意してお祝いをしたり、手紙を添えてプレゼントを贈るのも良し。本人に気づかれずにそっとサプライズを用意するおもてなしが一番喜ばれるのではないでしょうか。
お誕生日と言えば誕生日ケーキ。近所にケーキ屋さんがない場合もありますし、選んでいる時間がない、買いに行く時間がないという方に便利なのがインターネットから注文が簡単にできるcake.jp(別ウィンドウで開きます)がオススメ。似顔絵ケーキ、写真ケーキ、キャラクターケーキなど自由自在。サイズも種類も豊富で冷凍で届きますが味も保証できるくらい普通に美味しいです。多くの方利用しているのでコメントを見ながらお好みのケーキを選ぶと良いでしょう。お友達のバースデー、結婚記念日などお料理の最後の〆にサプライズがあったら最高です!
最近はガーランドやバルーンなどダイソーでも可愛い商品が購入できるようになり便利になりました。しかしさらに海外から安く取り寄せることもできます。便利なアプリ「Wish」でおもてなしには欠かせないペーパーナプキン、紙皿、紙コップなどのセットやバルーンを準備して、美しくもてなして後片付けも美しく。ハロウィンの時の子供の衣装もここで安く賢く取り寄せるのが断然オススメ。但し、海外から取り寄せるので時間に余裕を持って注文しましょう。アマゾンプライムのように今日頼んで明日届くということはありませんのでご注意を。
もっとオシャレにキメたいようであれば透明の風船の中にキラキラした紙吹雪が入ったコンフェッティバルーンがオススメ。それこそ先程紹介したWishでも購入できますし、アマゾンでも購入できます。さらに上質なバルーンを用意したいようであれば専門のチャビーバルーン(別ウィンドウで開きます)やチャビーチークス(別ウィンドウで開きます)をご覧いただくと素敵なギフトがきっと見つかるはず。アートバルーン教室に数回通いましたがバルーンの奥深さを知ることもできましたしバルーンが形になると本当に感動します。ボリュームもあってお部屋はかなり華やかになります。
アイテムを取り寄せたら最後は壁面とちょっとした写真を用意したり、お料理の準備です。お料理が苦手だったらお店を貸し切って飾りをさせて貰うといいですね。サプライズパーティーが成功すると準備にかけた時間が最高のおもてなしになり、大切な人との距離ももっと近くなるはず。これからのバーベキューの季節にもサプライズを用意してはいかがでしょうか。
この記事へのコメントはありません。