清水公園と言えばフィールドアスレチックですが行った当日は雨と雷が酷くて中止となってしまいました。そこで場所を移動してバーベキューエリアにあるニジマス釣りに挑戦しました!ここ数年ここの釣り場に来ていますが、釣ったニジマスをその場で食べれるのが嬉しいですよね。子供たちも大喜びです。2,000尾を超えるニジマスを放流していてどこも好ポイント。初心者でも十分楽しめます。釣り上げたニジマスの塩焼きサービス(有料)や焼き魚の販売もあります。
- 営業時間
期 間 営業時間 受付終了 通常期 2/12~ 10/31 9:00~16:00 15:30 冬期 -1- 11/1~ 11/30 9:00~15:30 15:00 冬期 -2- 12/1~ 2/11 9:30~15:30 15:00 - 利用料金(税込)2019年9月時点の料金です。
入場料 無料 貸竿料 1本:200円 ニジマス代 1尾:400円
※釣り上げた魚はすべてお買上になります焼き代 1尾:100円 焼魚販売 1尾:500円 備考 生魚のお持ち帰りはできません
※マス釣りにつきましては、予約の必要はありません。
餌は一粒のとうもろこし。先っちょに餌をつけて竿を入れるだけ。小さな子でも簡単に釣れます!実は釣った後が大変だったり。。。
夏場はアクアベンチャーで噴水迷路と巨大迷路に挑戦してみよう!
清水公園のアクアベンチャーは3年目。まずは入って手前にある噴水迷路へ子供たちは直行します。たくさんの噴水が行く手をはばむ世界初の噴水迷路。噴水が止まり進もうとするとまた噴き出しなかなか通れないんです。スリルに満ちた水しぶきを抜けると奥には巨大な立体迷路が立ちはだかっています。毎年誰が一番早くゴールができるのかタイムを競い合っています!ここのエリアは楽しすぎて夏場だったら何時間もいられます。びしょ濡れ覚悟で親子共々着替えとタオルは準備してから行きましょうね。
- 営業時間
期 間 営業時間 受付終了 通常期 2/12~ 10/31 9:00~17:00 16:00 冬期 -1- 11/1~ 11/30 9:00~16:15 15:30 冬期 -2- 12/1~ 2/11 9:30~16:15 15:30 - 利用料金(税込)2019年9月時点の料金です。
大人 650円(中学生以上) 子ども 550円(4歳以上) シルバー(割引) 250円(65歳以上・免許証等、要証明) ファミリーセット 1,000円(大人+子ども各1名) - 利用上の注意点
※4歳未満の幼児は無料ですが、安全のため保護者同伴が必要です。競技をしない同伴入場者(幼児の保護者)にも規定の入場料がかかります。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちのご本人と介護者1名は、手帳提示により大人300円、子ども250円になります(シルバー割引との併用はできません)
※裸足は禁止です。必ずサンダルや靴を着用してください。
アクアベンチャーの後は隣にあるポニー牧場に寄って色んな遊具にも挑戦してみよう!
アクアベンチャーに行く手前にあるポニー牧場。そこにはポニーはもちろん、たくさんの変わった遊具がたくさんあります。木々の中にあるので緑を感じならたくさん遊ぶことができます。ポニー牧場には、かわいいポニー種をはじめサラブレッド、やぎ、うさぎ、モルモットなど子どもたちに人気のある動物たちがいっぱいいます。動物と自然の中で仲よしになれる広場です。
- 営業時間
期 間 営業時間 受付終了 通常期 2/12~ 10/31 9:00~17:00 16:30 冬期 -1- 11/1~ 11/30 9:30~16:15 15:30 冬期 -2- 12/1~ 2/11 9:30~16:15 15:30 ※定休日:年末・年始(12月30~1月1日)
- 利用料金(税込)2019年9月時点での料金です。
大人 450円(中学生以上) 子ども 400円(4歳以上) シルバー(割引) 250円(65歳以上・免許証等、要証明) 乗馬料 400円(1回)/お得な回数券(6回分)1,800円 ※入場料は4歳未満の幼児は無料ですが、安全のため保護者同伴をお願いします。同伴入場者(幼児の保護者)にも規定の入場料がかかります。
※乗馬はお一人ずつお乗りいただきます。小さなお子様とでもお二人で乗ることはできません。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちのご本人と介護者1名は、手帳提示により大人200円、子ども200円になります(シルバー割引との併用はできません。

アクセス
清水公園住所:〒278-0043 千葉県野田市清水906
電話:04-7125-3030
他にもバーベキューやキャンプなど色々な遊びが待っています。機会があったら寄ってみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。