子育て
-
子どもの日。究極の暇つぶしにジグソーパズル。「おうち時間」をもっと楽しく過ごそう。
ジグソーパズル・パネル専門店【ジグソークラブ】日本最大級のパズル専門店。2月に3週間入院していた時はテレビも禁止されていた病院でしたので暇つぶしに…
-
サッカーを始めた息子へ
息子はもうすぐ5歳。サッカー教室に2018年の5月に入りましたので、ちょうど1年と4ヶ月が経とうとしています。現在は週に2〜3回(各1時間)くらい練習…
-
ボルダリングとトランポリンが融合したグリーンアロートランポリンパークで思いっきり遊ぼう!
スポーツアスレチック施設グリーンアロートランポリンパークってどんなところ?娘と息子がすっかりお世話になっているボルダリング施設、グリーンアロー…
-
千葉県は遊びの宝庫。清水公園でニジマス釣りに挑戦してみよう!
清水公園と言えばフィールドアスレチックですが行った当日は雨と雷が酷くて中止となってしまいました。そこで場所を移動してバーベキューエリアにあるニジマス釣…
-
池の平ファミリーランドの攻略法をこっそり教えちゃいます!
1日目は無料で利用できるアスレチックエリアのポリーランドで遊びまくってから、すくすくの森へ移動しよう!プリキュアわくわくランドポリーランドわくわく動物…
-
日帰りで遊べるパラダはスカイトランポリンがオススメ!
まずはパラダのキッズランドで受付をしよう!アトラクションは、ウォーターバルーンビックローラーキッズボートシャカシャカ採掘広場スカイ…
-
さあ、この春、どんな運動始めよう?春のスタートキャンペーン第2弾受付開始!
コナミスポーツクラブの運動塾で身体のコーディネーション能力を高めよう!最近は体操を習わせているという方も多いかと思いますがコナミスポー…
-
子供の習い事、何がおすすめ?【英語・英会話編】親子にとってハードルが高かすぎない自分に合うものを見つ…
子供の習い事「実際のところいくらかかるの?」にお答えします。スピーチコンテストで人前で話す訓練ができる環境ができたら最高です!昔は英語の授業が…
-
子育てゲームアプリ【ママにゲーム隠された!】主婦だって暇つぶしにゲームくらい一緒にします!
暇つぶしに4歳の息子もサクサクゲームを探します!「ママ!こんなゲームあるからママの携帯にも入れて!」と息子に言われたのが始まりで早速アプリをインストー…
-
子供の習い事は何がおすすめ?【いっぱい泳いでまずは体力をつけよう水泳編】
子供の習い事「実際のところいくらかかるの?」にお答えします。スイミングを始めたいならコナミスポーツクラブの運動塾がおすすめ!我が家には娘と息子…
-
子供の習い事、何がおすすめ?【そろばん編】
子供の習い事「実際のところいくらかかるの?」にお答えします。習わせても習わせなくてもいいような算盤と思っていましたが、年中から年中まで月100…
-
子供の習い事、何がおすすめ?【スキー編】冬こそいつもと違うスポーツを楽しもう!
子供の習い事「実際のところいくらかかるの?」にお答えします。スキーをさせたいならかたしな高原スキー場のミッフィスキースクールがおすすめ!冬のス…
-
子供の習い事、何がおすすめ?【サッカー編】子どもの能力って本当に凄い!
子供の習い事「実際のところいくらかかるの?」にお答えします。サッカーは幼い子どもでも頑張った分だけ運動能力もコミュニケーション能力も高めてくれる最高のスポーツ…
-
子供の習い事、何がおすすめ?【ボルダリング編】ボルダリングは体幹を鍛える最高のステージ。
子供の習い事「実際のところいくらかかるの?」にお答えします。ボルダリングは小学生が頭と体をフルに使って自分と向き合う場所を提供してくれます。子供の習い…