子供の習い事「実際のところいくらかかるの?」にお答えします。ボルダリングは小学生が頭と体をフルに使って自分と向き合う場所を提供してくれます。

千葉県で展開されているボルダリング教室をご紹介します。
ボルダリングを始めたのは水泳の先生に「力をつけないとタイムは伸びないよ」と言われたのがきっかけでした。背の低い小柄な娘は2018年の3月頃から習い始めました。 これから紹介する写真と動画は千葉県で展開しているキッズクラブのあるグリーンアローボルダリング&クライミングパーク(別ウィンドウで開きます)です。
キッズクラブは登録料1000円、料金は5400円から始められます。シューズレンタル料金込みのお値段です。基本祝日はお休みで祝日の分は他の曜日にできるよう振替チケットが渡されます。 ボルダリングの施設は4歳から登録ができて親同伴なら登ることができます。キッズクラブは小学1年生から参加が可能です。危険を伴うスポーツですしクライミングのルールもあるので小学生からというのも納得です。
最近はボルダリングも有名になってきましたが、大人も楽しめ、親子で登っている姿をみていると共通の趣味、話ができて楽しそうです。 お子さんに何の習い事をさせようかなと悩んでいるようでしたら体幹を鍛える意味でも心身を鍛える意味でも、おすすめかなと思います。小学生の男の子がぶらんぶらんホールドにぶら下がりながら次のホールドにいく姿は本当に格好いいです。ボルダリング男子、ボルダリング女子、ボルダリングキッズをどんどん応援していきたいです!
この記事へのコメントはありません。